提案力を鍛える!上手に企画を通すために上司の心を操る方法

提案力を鍛える!上手に企画を通すために上司の心を操る方法

今回は上手に企画を通すために上司の心を操る方法をご紹介します。
 

新入社員の諸君!

またはこれから提案を考えている社員諸君に是非参考にしていただきたい内容です。

 
それではまいります。

 

Sponsored Links
 

【前提として】

・上司とじっくりと話し合って決める ×

・雑談ついでに反応をうかがう ◎

まず上司へ企画を提案するときは、企画書や提案書を書く前にやらなくてはいけないことがあります。

それは上司とのディスカッションです。

新しい企画や提案をする場合はすぐに決裁を貰おうとせず

部下
どーですかねぇ?どう思います??

程度の軽い絡み方で話した方が受け入れられやすかったりします。

 

心理学

人は誰しも初めての事や、考えたことが無いことには臆病になる。

※これを「初見の抵抗」と呼ぶことにします。

 
最初のディスカッション(提案)の段階で

上司
あ、いいね!
上司
それ面白いね。形にしてみて?

となればそのまま動き出すこともできますが、

だいたい初めてのことを提案した場合は、

上司
えー?ホントに大丈夫それ?
上司
上手くいくのー?

となる事が多いのです。

 
(上司は責任を負わなくちゃいけないからそれも当然の受け答えなんです。)
 

でも、通らなそうな案件でも何度かディスカッション(摺合せ)をして問題点を解決していくと

上司
まぁそれならいっか…
上司
うん、これイケるかも…?

と上司も思い始めます。

最終的には

上司
早くやりなさい!

という言葉を上司から引き出せるようになったら完璧です。

 
上司からの指示

 

【対応例】

部下
こんなのどうですかね?
上司
へぇ…なにそれ
上司
無理だろ。こういう問題点がある。
部下
やっぱそうですよねw
部下
こが初見の抵抗か…

 
しばらく経って・・・
 

部下
この前の件あったじゃないすかー?
上司
あーあれ?どーかした??(この時点で初見の抵抗はない)
部下
××っていう問題点こーしたら解決できそうなんですよ。
上司
あぁーなるほどなー。で?やりたいの?
部下
あーいえ、、まだ悩み中です。もう少し温めさせてください。
上司
おう、わかったよー
上司
良さそうならやればいいのに…なにグズグズしてんだ

 
この時点で、現実的な実装に向けて準備を始めます。
 

提案

あ、この前の件、企画書作ってみました。これでどうでしょう。」

おっ!いいじゃん!←?」(上司:でも社長がOK出してくれるかなぁ)

上司が社長に提案しやすいよう体裁を整えた言い方などを用意するとなお効果的です。

※社長にも初見の抵抗が発生するから

 
ちなみに社長に対してはこんな感じで提案してみてはどうでしょ…」

上司「ほぉ…なるほどー、じゃ試しにやってみるか!」

 
←?」の時点で、最初NGだった案件が、上司の中でむしろやれよ体制になっているのがわかったでしょうか。

このようにして上司からやる気を引き出し、自分のやりたいことをやれる環境を作っていくことが企画や提案を通すコツなのです。

上司

 

【編集後記】

提案の仕方、上司とあなたの距離感によっても反応は変わってくると思いますが、

フラットな状態の関係ならこの心理トリックを使って提案は通しやすくなるはずです。

逆に人間的な部分で上司に嫌われていたり、信用がない人はどんな方法を使っても企画を通すのは難しいので、

まず上司との信頼関係、雑談が気軽にできる関係をづくりから始めてみましょう。

 
さぁ!

君も上司の心を上手に操って、素敵な企画を実行に移そう!


Sponsored Links

 
今回のお話が面白いなと思ったらSNSで拡散お願いします(*‘ω‘ *)


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. こんにちはもこです。 今回はg07/g07+/g07++が再起動を繰り返して故障してしまっ…
  2. 複合グラフにできないグラフの種類があります。別のグラフの種類を選んでください。
    今回はExcel2010をインストールした際に「複合グラフにできないグラフの種類があります。…
  3. 提案力を鍛える!上手に企画を通すために上司の心を操る方法
    今回は上手に企画を通すために上司の心を操る方法をご紹介します。 新入社…
  4. 五月病にならない秘訣と治し方【カウンセリング】
    ゴールデンウィークが終わって暫くすると、何もかもが億劫に感じて仕事にも行きたく無いと感じたりする…
  5. 成功者の発言はすべて正しい!その通りにすれば自分も大成功できる! もしくは同じような活…
  6. 水素水は効果ない!という妨害工作に騙されてはダメ!【プラシーボ効果】
    水素水というものをご存知ですか? お水に水素を多めに混ぜ込み体内の活性酸素を中和すると巷で…
  7. 組織内において発言力というのは非常に重要で、社内ミーティングなどで「同じことを話しているのに…
  8. 日本国の鎖国は未だ続いている【日本人の閉鎖的な心理】
    日本は1639年頃からペリーが黒船で来航する1854年まで、215年もの間鎖国を貫いてきました。…
  9. 今回は口うるさい親や教師を黙らせる最強の心理学をご紹介しちゃいます。 「朝からイチイチ…
  10. どうして中年オヤジは下ネタが多いのか【セクハラ心理学】
    女性に対して平気で卑猥な下ネタ話をする”セクハラ中年オジサン”の存在は全国各地で確認されています…
ページ上部へ戻る