「私このパイ嫌いなのよね」あの性格の悪そうな女の子が一転正論を言っていることに気付かされる画像がこちら
こんにちはもこもコラム管理人もこです。
今回は人気のジブリ作品魔女の宅急便から
孫のために丹精込めて作ったけど不評だった
あの
「おばあちゃんのニシンのパイ」
について調査してきました。
ニシンのパイの真実を~ウォッチン!
「私このパイ嫌いなのよね」
このセリフを言ったのが、おばあちゃんの孫にあたるお屋敷の女の子(名前は不明)
主人公のキキがたくさんの困難やトラブルに見まわれながら
やっとの思いで届けたパイに文句をつけた女の子に対して
みなさんも
「この子性格悪いな!」
「せっかくおばあちゃんが作ってくれたのに!」
「好き嫌いするんじゃない!!」
という気持ちを抱いたのではないでしょうか。筆者もその中のひとりです。
しかし、このニシンのパイについて調査した結果、驚くべき真実が判明したのです。
【ニシンのパイの本来の姿】
ニシンのパイの正体は、イギリス料理の一つで正式名称は
「Stargazy pie」
(日本語直訳:星を見上げるパイ)
というのだそう。
そしてその見た目がちょっとアレなので、
アニメでは可愛らしく加工されて描かれています。
それでは御覧ください。
こちらが、ニシンのパイの正体です
↓↓
↓↓
↓↓
うぎゃぁぁ!!
【性格が悪いと思っていた女の子が一転】
いや、これはさすがに…。
年頃の女の子がお友達とパーティーで食べられるような代物ではありませんね…。
いえ、19世紀のイギリスの子はどうかわかりませんが、少なくとも日本だとちょっと…。
性格悪いなぁ…と思っていた女の子が急に正論を言っている事に気付かされました。
『私のこのパイ嫌いなのよね…。』
「そら、そーなるわなw」
「おばあちゃんもう少し考えてあげてぇぇ」
「雨の中届けてくれたのはわかるけどwこれはさすがに仕方ないww」
と、思わざるをえない結果でした。
いやはや、ジブリ作品はストーリーよりもデザインに拘るという話しを聞いたことは有りましたが、
ニシンのパイも色々な理由から可愛くアレンジされたんじゃないかなと思います。
今回初めてこの事実を知ったという方は、女の子の汚名を晴らすためにこの情報を拡散してあげてください。
Sponsored Links
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。