【男の子のしつけ】子供が言うことをきかない!そんなのはあたりまえ。

【男の子のしつけ】子供が言うことをきかない!そんなのはあたりまえ。

こんにちは管理人もこです。もこ

今回はママさん向けに男の子を育て方で気をつける点を中心にお送りします。

「ウチの子は言うことをきかない!」

「どうしてダメなことばっかりするの?」

「ダメっていってもどうしてやっちゃうの?!」

そんなことが多い初めての子育て(特に男の子)を育てているママさんに読んで頂きたいですね。

それでは、やんちゃな子供(男の子)の実態を…ウォッチン!


Sponsored Links
 

【子供の行動は大人の想定を軽く超えてくる】

 
もこが田舎生まれ田舎育ちだから…ということもありますが、

小学生ぐらいの頃は今思うとトンでもないことを沢山してました。

・帰り道で川で遊びながら帰る

・氷の張った池の上でジャンプをして氷が割れて胸まで沈む

・洞窟にタイマツを持って入ろうとして窒息しかける

・自転車で時速50kmを出して下り道を突っ走る

・かくれんぼで屋根の上(2F)に上り逃げる時に飛び降りる

・ハチの巣にオモチャの鉄砲でBB弾を打ち込んでハチに追いかけ回される

 

とにかく小学生の男の子は死を恐れないんです。

 

大人が見れば「なんでそんなことをした?!」と思うんですが

小学生の自分からすれば「そんなことくらい」だったりするものです。

ままさん

 

【見聞きしたものからの影響をかなり受ける】

 
一緒に遊ぶ友達のにもよると思いますが、

子供は大人の想定を遥かに超えた行動(悪さ)をします。

「ウチの子はいい子だから大丈夫!」

と、思っていても大人の見ていない所では何かしらやっているものです。

 
そして、この年頃(小学生)の子はゲームやアニメの影響をモロに受けて行動をします。

 
「洞窟でタイマツを燃やす」というのも当時ドラクエが流行っていて

ドラクエの主人公が洞窟を進む時にタイマツというアイテムを使って

いたのをヒントに、高さ1m20cm深さ30mの洞窟で試してみたんです。

あっという間に煙が充満して煙たくて逃げ出したんですが、

一歩間違えれば、一酸化炭素中毒で全員生きてはいなかったと思います。

 
でも、子供はそのことがわからないので、無知とは非常に怖いです。

最近でも海外で起きた悲惨な事件を真似たような事件も発生していることからも、

子供には過激なもの、残酷なものを見せてはいけないという証明でもあります。

坊や

 

【危うさの度合いがまだわからない】

 
氷の張った池に落ちたエピソードは東北限定かもしれませんが、

深さにして約3mぐらいの貯め池でジャンプして度胸試しをして遊んでいたところ

氷が割れて、友達が胸まですっぽり沈んじゃったんですね。

 
その時は爆笑して、割れた濡れたで騒いでましたが、

腕のところで氷に引っかかったからよかったものを、

そのままバンザイした状態で沈んでいたら明らかに命は無かったと思います。

 
その他にも、雪合戦を道路を挟んでやっていて

893系の人の車にぶち当てて怒鳴られて追い回されたり、

踏まれて潰れるのが面白くて道路に空き缶を並べてみたり…

とにかく今考えればトンでもない悪ガキだったんですが、

当時はそんなことこれっぽっちも思わず自分の(なんでもありな)世界で

生きていたんです。

それが男の子と言うものです。
 
悪ガキ
 
(そんなのお前だけだよッて言われそうですがw)

 

【まとめ】

もこ
今回は「【男の子のしつけ】子供が言うことをきかない!そんなのはあたりまえ。」というテーマについて解説しましたがいかがでしたでしょうか。

管理人の場合、自由過ぎる環境で育った事もあってやんちゃし放題でしたので

あまり参考にはならないかもしれませんが、子供たちの目線から見れば

「全然大丈夫」「全然平気」「ちょー余裕!」

でも大人から見れば

「命の危機!」「そんな事するはずない」「まさか…」

ということは多いんです。

 

何でも一人で出来るようになる小学4年生くらいからは

特に男の子にはよく教えて、よく見ていないと危険な時期です。

 
ちょうど「男」としてのプライドが芽生えてくる頃でもあるので

あまり子供扱いし過ぎても良くないし、放任してると悪さし放題だし…

ママさんにとっては理解し難い一番難しい年頃かもしれませんね^^;

 
そろそろパパさんに子育てをお任せする時期でもありますので、

是非ご家庭で話し合ってみてはいかがでしょう。

Sponsored Links


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. こんにちはもこです。 今回はg07/g07+/g07++が再起動を繰り返して故障してしまっ…
  2. 複合グラフにできないグラフの種類があります。別のグラフの種類を選んでください。
    今回はExcel2010をインストールした際に「複合グラフにできないグラフの種類があります。…
  3. 提案力を鍛える!上手に企画を通すために上司の心を操る方法
    今回は上手に企画を通すために上司の心を操る方法をご紹介します。 新入社…
  4. 五月病にならない秘訣と治し方【カウンセリング】
    ゴールデンウィークが終わって暫くすると、何もかもが億劫に感じて仕事にも行きたく無いと感じたりする…
  5. 成功者の発言はすべて正しい!その通りにすれば自分も大成功できる! もしくは同じような活…
  6. 水素水は効果ない!という妨害工作に騙されてはダメ!【プラシーボ効果】
    水素水というものをご存知ですか? お水に水素を多めに混ぜ込み体内の活性酸素を中和すると巷で…
  7. 組織内において発言力というのは非常に重要で、社内ミーティングなどで「同じことを話しているのに…
  8. 日本国の鎖国は未だ続いている【日本人の閉鎖的な心理】
    日本は1639年頃からペリーが黒船で来航する1854年まで、215年もの間鎖国を貫いてきました。…
  9. 今回は口うるさい親や教師を黙らせる最強の心理学をご紹介しちゃいます。 「朝からイチイチ…
  10. どうして中年オヤジは下ネタが多いのか【セクハラ心理学】
    女性に対して平気で卑猥な下ネタ話をする”セクハラ中年オジサン”の存在は全国各地で確認されています…
ページ上部へ戻る